Information

ワークショップ 「 電子オルガンの音色と奏法」を各地で開催

2012 年 08 月 14 日 火曜日

全日本電子楽器教育研究会 主催のワークシッヨップが開催され、私がこの会のために作成された本を使いながら、演奏と解説を交え講座を致します。

最後には、クラリネット、ヴァイオリン 等 の演奏者にお手伝い頂き、

(武蔵隆一/ Cl.〔全会場〕 池田典子/Vln.〔広島以外 7会場〕

崎谷 直/ Fl.〔 9/3〕 折原 彩/El. 〔9/3〕)

エレクトーンとのアンサンブルもお聞き頂きます。

 

 電子オルガンの音色と奏法

管弦楽法の視点から、木管・金管・弦楽器音色を取り上げ

フレーズの魅力を引き出すテクニック、そのポイントを探ります

電子オルガンの多彩な音色を効果的に

活かすには?

音色と奏法の関係について、木管・金管・

弦楽器を中心に、その代表曲を素材とし、

生楽器の演奏も交えながら考えます。

 

受講者にはこのために作成した冊子

「クラシック名曲フレーズ集(仮称)」を進呈  !!

 

EMIES 52nd WORKSHOP 2012 9月~10月 開催会場

静岡     9月 2 日(日)10:30 ~ 12:30 浜松学芸高等学校 音楽館ホール

栃木     9月 3 日(月)10:30 ~ 12:30 宇都宮短期大学音楽科5 号館5-501

札幌     9月 7 日(金)10:30 ~ 12:30 ヤマハ札幌センターアベニューホール

広島     9月23日(日)10:30 ~ 12:30 エリザベト音楽大学ザビエルホール  

大阪     9月28日(金)18:00 ~ 20:00 ヤマハなんばセンター8F サロン

名古屋 9月29日(土)10:30 ~ 12:30 ヤマハ東山センター3F ふぉるて

福岡         10月6日(土)10:30 ~ 12:30 ヤマハ西新センターミュージックサロン

東京  10月8日(月・祝)10:30 ~ 12:30 ヤマハエレクトーンシティ渋谷

 

入場無料

(各会場100名程度)

(開場は開会の30分前です)

受講のお申し込みは下記よりアクセス下さい。

全日本電子楽器教育研究会ホームページ http://www.emies.gr.jp/ から

主催イベント情報 > ワークショップ >第52回(2012.9~10)

→「お申込みはこちらから」をクリックしてください。

 

【お問い合わせ】

全日本電子楽器教育研究会事務局 

TEL: 03-5773-0888 FAX: 03-5773-0882  http://www.emies.gr.jp/

 

 

 

受講者に配られる「クラシック名曲フレーズ集(仮称)」は、各楽器の音域や有名な曲の一説の楽譜が三段譜で記され、ご自身の勉強にも、レッスンでの指導本としても多いに役立つ良い本に仕上がっていますので、ご期待下さい  !