国立音楽大学 電子オルガン学内演奏会 開催報告 12月12日(土)
2020 年 12 月 12 日 土曜日国立音楽大学 電子オルガンの学生による学内演奏会を、12月12日(土)に開催致しました。

今年は、コロナ禍で残念ながら学内のみ限定の開催となり、一般の方にはご来場頂けませんでしたが、内容は例年通り電子オルガンの学生が一丸となり、PA, 照明, 広報 等 を担当し開催することが出来ました。
受付での検温や消毒は勿論のこと、客席も半分に減らし、チラシのQRコードよりの事前申し込みと致しました。
一般の方々にお聴き頂けないのがとても残念ですが、厳しいコロナ禍の中開催出来たことは学生達にとっても大きなモチベーションとなり、良い想い出になると思います。
学生のオリジナルや編曲によるもので、PAや照明, 広報 etc. 全て学生達が一丸となり開催しております。
来年はコロナが終息し外部のお客様にも聴きにいらして頂けることを祈っております。
「月刊エレクトーン」2021年 (2月号)に記事が掲載されますので、そちらも是非ご覧下さい。
2020年 12月12日(土) 開場14:30 開演15:00
国立音楽大学 6号館 110 スタジオ
ー 第27回 電子オルガン学内演奏会 2020 ー
岩間 芽美 / 喜びの島 / Debussy
谷口 夏花 / 組曲「展覧会の絵」より キエフの大門 / Mussorgsky
鎌田 彩花 / 悲しみを叫ばせて / 鎌田 彩花
児玉 萌 / 交響曲第6番 ロ短調「悲愴」第一楽章 /Tchaikovsky
村上 舞 & 北野 真柚子 / La liberte / 村上 舞
佐藤 七海 / Keep it Real / 佐藤 七海
北 歩実 / Requiem dmoll より Agnus Dei , In paradisum /Faure
大石 聖綺 / 氷唱 / 大石 聖綺
濱谷 優希 / ハネムーンサラダ / 濱谷 優希
佐藤 匠 / 夜空の火群 / 佐藤 匠
森 花音 / Live in the moment / 森 花音
佐久間 美生 / Marionetta / 佐久間 美生
長嶋 怜奈 / 光陰流転 / 長嶋 怜奈