Information

ビーイング・ギドン・クレーメル 〜クラシック音楽家の栄枯盛衰〜

2009 年 11 月 07 日 土曜日

明日がオケリハにも関わらずどうしても行きたくて、オーチャードホールで行われた
【 ビーイング・ギドン・クレーメル 〜クラシック音楽家の栄枯盛衰〜】を聴きに行って参りました。

やはり無理して行って良かった! 私が昔から一番好きな芸術家、音楽家、ヴァイオリニストですが、

ジャンルも時代も何も超越して、本当に本物の芸術家で、文句なしに素晴らしいの一言でした。

バッハ、ビバルディでの限りなく美しい音色(オイストラフに師事した。とのことが伺える音色、名器アマティを鳴らします。フラジオがなんと美しかったこと!!)、並外れたテクニック、斬新な解釈と、ピアソラ等で見せる茶目っけのある音、どれをとってもまさに鬼才です!!

今日のプログラムは、ジャンルなど超越しているクレーメルらしく、脚本を自ら手がけ、クレメラータ・パルティカ(クレーメルが設立し、芸術監督であり経営者を務めている室内管弦楽団。これまた、どの人も音色の質が揃っていて、アンサンブルした時には鳥肌がたちます)を率いての、オペラ仕立て?の喜劇の中にバッハ、ハイドン、モーツァルト、マーラー、プロコ、ショスタコ、シュニトケ、チャップリン、ピアソラ、ロックバーグ 等の作品が散りばめられ、中には絶妙な編曲により合体し、音楽家の栄枯盛衰を面白可笑しく聴かせて、魅せて行きますが、、、
可笑しいはずのステージなのに、その音色、響きに触れるたびに、どうしようもなく涙が溢れて止まらない。。。泣きながら、喜劇に笑い、もの凄い響きに号泣して、、、聞き終わった時にはあまりにもの充実感にしばし呆然としていました。 凄いことをいとも簡単にやってのけてしまう。プロ中のプロのみが持ち得るその余裕に、ただただ脱帽です!!