2011 年 01 月 30 日 日曜日
1月3日にも書きました吹奏楽のアレンジ曲「I Will Always Love You」(映画「ボディーガード」の主題歌)がNHK BS2にて3月19日(リサイタルの次の日!)放映されます。
イントロに須川さんから特に依頼のあったファゴットをフューチュヤーした室内楽的な部分を取り入れ、だんだんポピュラー的に変化し盛り上がって行きます。
3月19日 20:00〜21:59 NHK BS2
NHK「サウンド・イン・プラス 〜 響け! みんなの吹奏楽 〜 」
番組内容は、吹奏楽を愛してやまない人々の参加を募りオリジナルバンドを結成。
NHKホールで行われる一夜限りのコンサート(1/30NHKホールで収録)を目指し、練習を重ねます。
スペシャルバンドを指導するのは、日本を代表するトップミュージシャンたち。番組では一期一会で出会ったメンバーたちが、夢のステージに向かって練習に取り組む姿や心の交流を音楽を通じて見つめていきます。一般公募し(300人ほど応募あり)、オーディションにより選抜されたメンバー100人ほどの吹奏楽団による演奏会で、プロデュースした須川展也さんらと一緒に演奏出来ます。
【番組概要】
3月19日 20:00〜21:59 NHK衛星放送第2テレビ
「響け!みんなの吹奏楽 スペシャルバンド2011」
ゲストミュージシャン
サックスプレイヤー 須川展也さん
ビッグバンドジャズのリーダー 角田健一さん
松下奈緒さん(作曲、ピアノ)
2011 年 01 月 07 日 金曜日
国立音楽大学 鍵盤楽器専修 電子オルガン 学生 及び 卒業生 有志による コンサートのお知らせです。
==========
« estab.l »
– estab.l = established. (創り出された)の略 –
2011年 2月22日(火)18:00開場 18:30 開演
Charge 1000円
会場:ヤマハ エレクトーンシティ 渋谷(http://electone.yamaha.co.jp/shibuya/)
チケットお問い合わせ E-mail yukatamago@hotmail.com
出演者: 菊地友夏 渕上久美 佐々木聖也 菊地晴夏 大林真依
曲目: 「クープランの墓」より/ M.Ravel
交響曲第六番 「悲愴」より第三楽章 / P.I.Tchaikovsky 他 、オリジナル作品
演奏 ジャンルも年齢も性格も違った5人が、それぞれの音楽感を持ち合わせてコンサートを開きたいと集まりました。共通点はエレクトーンで音楽を表現していること。その成長過程で生まれた音を通して、エレクトーンの可能性を感じていただきたい。そしてひとつひとつの独自のステージが、みなさまに何か共感していただける新しい音楽の空間を創り出せたら。それが私たちの想いです。
(チラシ文 より引用)
=============
以上のコンサートが開催されます。
本人達で企画、構成、全て行っています。
まだ若い芽ではありますが、オリジナル作品を中心とし、アンサンブル、生楽器との共演もあり、各人頑張ってそれぞれの音楽を創りだしていますので、沢山の方々に聞いて頂ければ幸いです。
2011 年 01 月 03 日 月曜日
昨年も沢山の方々にサイトにお越し頂き、有り難うございました。
本年も、音楽三昧の生活に指導に、家庭も大切にしつつ過ごしたいと思います。このサイト共々宜しくお願い致します。
11回目のリサイタルを3月18日(金)に開催致します。ゲストにヴァイオリニストの堀米ゆず子さんをお迎えし、エレクトーンのソロ作品及び、ヴァイオリンとの書き下ろしデュオ作品 他 を演奏致します。今回は、グラズノフの大変美しいヴァイオリンコンチェルトも加え、多彩なプログラムになっております。 10回続いたサントリーホールではなく、リニューアルオープンした銀座 ヤマハホールでの開催ですので、御間違えのないように!!
堀米ゆず子さんは桐朋学園の大先輩(学生の頃より活躍されていました)でもあり、ブリュッセル王立音楽院の教授でもいらっしゃり、アルゲリッチ、アシュケナージ 等共演も多数で 、世界的に活躍されているヴァイオリニストです。使用楽器は名器グァルネリ!!(1741年製)
ただいま、お正月から作曲、編曲、演奏と準備に明け暮れる毎日です。
昨年、忙しい中、NHK衛生第2で放送される番組用に吹奏楽アレンジ依頼を受け、それも完成。詳しくは後日掲載致します。