Stage

第2回 平部 やよい リサイタル

電子オルガン自作.自編による平部やよいリサイタル2ndChamber Tone

1991.6.24(月)

サントリー小ホール

平部やよい

平部やよい
Electone( EL-90)(HX-1)

ゲスト

ゲスト
デュオ・ハヤシ,Vc. 上村 昇,柳田 耕治

Programme

1部
塔のある街 / 作曲:平部やよい
ヴァイオリン 協奏曲 No.26より ・楽章 / 作曲:ブルッフ 編曲:平部やよい
Sound Gallery(新作初演) / 作曲:平部やよい
Concerto Ostinato for Electone Organ(ElectoneEL-90を演奏し、HX-1をMDRで走らせたものを重ねる) / 作曲:芥川也寸志 編曲:平部やよい

2部
Trinity(新作初演)― 三本の Cello のための― / 作曲:平部やよい
Suite「 Afteimage 」(新作初演)- 残像 ・.・.・.三本のCelloと電子オルガンのための - / 作曲:平部やよい
ピアノと打楽器のためのシンフォニーより・楽章 -ピアノと電子オルガンのための- / 作曲:平部やよい
Various Caprice -Vc. Pf. 電子オルガンのための- / 作曲:パガニーニ 編曲:平部やよい
嶺 韻 (Rei-in) Part ・(新作初演)- Vc. Pf. 電子オルガンのための - / 作曲:平部やよい

アンコール
ロンドンデリ-エア- / 編曲:芥川 真澄

Note

デュオ・ハヤシを軸に弦楽器にスポットを当て、個々が同格であるアンサンブルを目指した作品を集めました。