2010年
8月
第16回 日本現代音楽展において「Ontology」for two pianos 改訂版 を発表、演奏される。
11月
「Dice」 〜 for Saxophone Quartet 〜 改訂版を発表。
スリズィエ サクソフォン クァルテット リサイタルで演奏される。
2011年
2月
須川展也氏の依頼によりNHK BS「響け!みんなの吹奏楽スペシャルバンド2011」放映用に
「I Will Always Love You」を編曲。 3/19 NHK BS第2で放映された。
5月
3月11日の東日本大震災の復興支援として、「祈り、そして明日へ」を作曲。
支援に参加したエレクトーンアレンジャーが集結し、楽譜をネットにUP。収益金は義援金として送られる。
6月
3月11日の東日本大震災の復興支援として、エレクトーン演奏家達が集結したコンサート
「心 ぽん ! 」に参加、MISIA 「Everything」を演奏。
収益金は義援金として東北の楽器店に送られる。
7月
伊勢丹 店内用に音楽制作した、Come from the Earth / Back to the Valey(Opening)と街が暮れる時(Ending)が、ロンドンのビートルズで有名なアビーロードスタジオにて現地のスタジオミュージシャンを使い弦楽四重奏で重ね録りリミックスし、リニューアル音源を制作。大阪駅ビルにOpenした伊勢丹百貨店で使用されている。
【10th 平部やよい リサイタル Chamber Tone 電子オルガン 自作自編による】(Stage を参照)
2012年
2月
【11th 平部やよい リサイタル Chamber Tone 電子オルガン 自作自編による】(Stageを参照)
(2011年 3月18日予定が東日本大震災(2011.3.11)により延期され)
STAGIA パーソナル37
平部やよい 「Sound Gallery」をリリース
![]() |
<収録曲> |